-
-
介護施設が崩壊、倒産する3つの理由【管理職を10年続けた経験から偏見で語る】
こんにちは、すきマッチです。 今回は介護施設が崩壊する理由を、私が管理職を10年以上続けた経験から偏見で述べたいと思います。 あなたの勤めている職場、勤めようと思っている職場に当てはめて読んでもらえる ...
-
-
看取り介護とは~最期の介護に付き添うご家族へ【大切な人の旅立ちにあたって】
こんにちは、すきマッチです。 今回は「看取り」についての記事を書いていきます。 ご家族様に向けて、看取りの段階に入った「大切な人」がどのように最期に向かっていくのか。 を書いていきます。 人間いつかは ...
-
-
第35回介護福祉士国家試験の合格者に勧める働き方【私ならこうするぞおすすめ5選】
こんにちは、すきマッチです。 第35回介護福祉士国家試験が終わりましたね。 3月中頃には結果がわかります。 試験を受けた皆様、お疲れ様でした。 ...
-
-
第35回社会福祉士国家試験【解答速報まとめ】
こんにちは、すきマッチです。 本日は、国家試験お疲れ様でした。 たくさんのサイトが社会福祉士国家試験の解答速報をだしています。 まとめてみました。   ...
-
-
高齢者の生活を支える地域づくり【厚生労働省がオンデマンド研修を開催中】
こんにちは、すきマッチです。 今回は厚生労働省が開催する、介護保険の総合事業などを通じた地域づくりを推進するための全国研修(オンデマンド研修)を開始しました。 専用のサイトに申し込みをおこなうことで研 ...
-
-
第35回介護福祉士国家試験【解答速報まとめ】
こんにちは、すきマッチです。 国家試験お疲れ様でした。 たくさんのサイトが介護福祉士国家試験の解答速報をだしています。 まとめてみました。 &n ...
-
-
第35回(2023.1)介護福祉士国家試験直前対策【後悔しない受験を】
こんにちは、すきマッチです。 国家試験まで残り1週間となりました。 受験生の皆さんはしっかりと対策をしているでしょうか? もう準備万端って方も、全然勉強できてないって方も最後の追い込みの時期です。 ぜ ...
-
-
第35回(2023年1月)社会福祉士国家試験【詳細と対策 おすすめの過去問 解答】
2023/2/6 社会福祉士,介護士,過去問,キャリア
こんにちは、すきマッチです。 第35回社会福祉士の国家試験についての紹介をしていきたいと思います。 おススメの試験対策もご紹介していきます。 公益財団法人社会福祉振興・試験センターより国家試験の概要発 ...
-
-
年収で200万円以上上がった私が介護職の転職について解説します【年収を大幅アップさせる方法】
こんにちは、すきマッチです。 今回は転職について、具体的に年収を上げる方法を解説していきたいと思います。 介護職は稼げない、年収が低い、仕事のわりに給料が安いといった印象が強いかもしれま ...
-
-
介護施設の役職者の本当の仕事【できていない人が多い管理職やマネージャーの仕事】
2022/9/15
こんにちは、すきマッチです。 今回は「管理者(管理職)」の仕事についてのお話です。 実際にできていない管理者がほとんどです。 できないことが、介護のきついイメージやマイナスイメージを生んでしまっている ...
-
-
第35回(2023年1月)介護福祉士国家試験【詳細と対策 おすすめの過去問 解答】
第35回介護福祉士の国家試験についての紹介をしていきたいと思います。 おススメの試験対策もご紹介していきます。 公益財団法人社会福祉振興・試験センターより国家試験の概要発表がありました。 早めの情報収 ...
-
-
最悪スタッフの退職もある…カスタマーハラスメントへの対応【デイサービス編】
2022/7/13
こんにちは、すきマッチです。 皆さんの働いている施設でカスタマーハラスメントはありますか? カスタマーハラスメントとは、ご利用者やご利用者のご家族からのハラスメントです。 カスタマーハラスメントはしっ ...
-
-
介護職が退職を決意する4つの理由を解説【1つでも当てはまるなら、まずは転職を考えよう!】
こんにちは、すきマッチです。 突然ですがあなたは今の職場を今後も続けていく予定ですか? 誰しも今の職場に多少なりとも不満をもっています。 そしてそれが積りに積 ...
-
-
デイサービスの生活相談員必見!【ケアマネージャーからの紹介を断る時の方法】
こんにちは、すきマッチです。 デイサービスの生活相談員、もしくは管理者ならケアマネージャーからの紹介を断らなければいけないときに必ず遭遇します。 理由はさまざまです。 &n ...
-
-
自分の年収は低いの??今後はあがっていく可能性はあるの??【介護職の給与事情を徹底解明】
こんにちは、すきマッチです。 今回は給料についてお伝えしたいと思います。 介護職として働くと、どのくらいの月収・年収を得られるのでしょうか。 これから介護分野 ...