-
-
あなたの介護が変わる⁉介護職の永遠の課題!【自立支援とQOL】
こんにちは、すきマッチです。 今回は、「自立支援とQOL」についてお話したいと思います。 全国の介護士、福祉関係者がどれほど「自立支援とQOL」を理解して仕事 ...
-
-
介護施設(デイサービスなど)に必要な"役割プログラム"【ご利用者の目標設定には必須な知識】
こんにちは、すきマッチです。 今回どうしても書きたかったので、ちょっと専門的すぎる記事を書いてみました(^-^; 『役割プログラム』! 対人援助関係の仕事をし ...
-
-
デイサービスに向いてる人BEST3【当てはまったらデイサービスで働くべき⁉】
こんにちは、すきマッチです。 今回はデイサービスで働くことに、「向いてる人」について記事を書きたいと思います。 なぜ、「デイサービス」なのか… ...
-
-
高齢者も必見!筋トレの効果を効率的にだすには《原理・原則》通りにするのが一番です【筋力トレーニング3原理&5原則】
こんにちは、すきマッチです。 先日こんなツイートをしました。 介護職には筋トレをすることを強く進めています。この仕事はどれだけ知識や技術があっても体を酷使します。自分の身体 ...
-
-
高齢者に必要な運動!室内でもできるお手軽メニュー【絶対に必要な筋トレはこれだ!】
こんにちは、すきマッチです。 年齢を重ねるほど無理な運動はできなくなります。 また動くことががおっくうになります。 そして周りは心配になり, 「 ...
-
-
介護予防及び要介護度進行予防に関する研修 医療に関する教育・研修
知っておきたい廃用症候群!予防と知識【ひどい時は命に関わる廃用症候群とは?】
こんにちは、すきマッチです。 先日以下のようなツイートをしました。 「テレビの番しかすることがない」最近ご利用者からよく聞く言葉。コロナ禍の外出自粛により体の機能が弱ったご ...
-
-
高齢者の筋力トレーニングの効果を解説【運動やトレーニングは筋肉を太くするためではなく、〇〇〇がアップするためにする】
こんにちは、すきマッチです。 先日以下のようなツイートをしました。 最近のデイはトレーニングマシンを置いているところが多い。リハビリやマシンの知識を持つ介護職が増えるのは喜 ...