こんにちは、すきマッチです。
介護施設は1年間で行わなければいけない"必須研修"が多いです。
介護サービスの種類によって研修内容は若干変わります。
詳しく確認したい方はこちらをご覧ください。
こちらもCHECK
-
毎年できていますか?介護施設の必須研修資料一覧【研修テンプレあり】
こんにちは、すきマッチです。 あなたの施設は年間研修予定は立てていますか? 法定研修はご利用者のため、スタッフのため、会社のために絶対必要なモノです。 どうせ ...
続きを見る
必須研修のうちの一つ「感染症・食中毒の予防及び蔓延防止に関する研修」をシリーズ化してお伝えします。
今回は知っていないと、知らない間に自分も感染してしまう"水虫(足白癬)について"お伝えします。
このままコピーして研修で使っていただいてもOKですw
それでは早速行きましょう。
原因及び感染経路
白癬菌というカビ(真菌)の一種が皮膚に住みついて増殖する皮膚の病気です。
一般的に多い足の水虫を足白癬といいます。
感染経路は、足から向け落ちた皮膚と一緒に多数の菌が居住環境にばら撒かれ、バスマット、靴下、スリッパの共有などで足に付着し発症します。
白癬菌は高温多湿を好み、不潔にしていると感染しやすくなります。
ケアの具体的方法と注意
シーツ、寝間着などを交換するときはほこりを立てないようにして白癬菌を周囲にばらまかないように注意してください。
通常足浴は普通のお湯で指の間を良く洗います。
石鹸を使用した場合は石鹸が残らないように、お湯を変えてよく洗い流し、良く吹いて乾燥させることが大切です。
この場合はディスポーザブル手袋を着用する方が望ましいです。
爪切りは本人専用としましょう。使用後はアルコール面で拭いてください。
1日1回は床やカーペット、および畳の掃除をしましょう。
患部を触ること以外の通常のケアは使い捨て手袋の着用は必要ありません。
家族への説明
家にある塗り薬をむやみに使用しないでください。
使用方法を間違えると逆効果になり悪化します。
よって専門医師の診察を受け処方された薬のみを使用してください。
水虫はよくなったようでも再発しやすいので塗り薬は広範囲に根気良く塗りましょう。
医師に塗り薬の終了の確認をとってください。
タオル、バスタオル、靴下などは本人専用にしましょう。
バスマットは濡れたら取り替えます。
できれば爪切りも本人専用にしましょう。
部屋の掃除は1日に1回は行いましょう。
高温多湿にならないように喚起に気を付け室温にも注意しましょう。
患部に薬を塗った後は手洗いを十分に行うことが必須です。
介護者の安全対策
患部に触れたときは石鹸、流水を用いて手洗いを十分に行いましょう。
足白癬の予防のために1日1回は自分の足を洗いましょう。
その他
症状について:部位によって病名が変わります。
足白癬
俗にいう水虫です。
足の趾の間が赤くなって皮がむけたり、ただれてジュクジュクしたり、水ぶくれができて強いかゆみを生じたり、足の裏全体がカサカサして厚く硬くなり皮がボロボロにむけて踵にひび割れたりします。
かゆみがないとただの皮膚の荒れとして放置され爪白癬を合併している頻度が高いので注意が必要です。
手白癬
手の指の間に足と同じような症状があります。
爪白癬
手、足白癬に合併することが多く爪が白色から黄色に濁り厚くなり変形します。
爪白癬は白癬菌の貯蔵庫になります。
股部白癬(いんきんたむし)
股間、太ももの内側、陰部にみられかゆみがあり赤みがだんだん輪になって周りに広がります。
体部白癬(たむし、ぜにむし)
股部白癬と同様、赤みがだんだん輪になって周りに広がります。
頭部白癬(しらくも)
頭皮がカサカサして毛が抜け放置すると瘢痕、永久脱毛をお残します。
治療方法について
医師より処方された塗り薬を毎日1~2回患部の周辺も含めて広範囲に塗ります。
爪白癬は飲み薬もありますが高齢者では他の疾患のために飲み薬が飲めない場合が多いので、爪をよく切って塗り薬を塗ると爪が平らになり症状の軽減も期待できます。
おわりに
いかがだったでしょうか。
「感染症・食中毒の予防及び蔓延防止に関する研修」シリーズの初回で"感染予防マニュアル"についてブログを書いています。
"感染、感染症とは何か、またその予防策"について詳しく記事にしています。
合わせてこちらもご覧ください。
こちらもCHECK
-
医療・介護施設の感染予防マニュアルはこれ【感染症・食中毒の予防及び蔓延防止に関する研修の参考資料としても使えます】
こんにちは、すきマッチです。 介護施設は1年間で行わなければいけない"必須研修"が多いです。 事業所の介護サービスの種類によって研修内容は若干変わります。 詳 ...
続きを見る
毎年行われる研修は作成するのも一苦労ですよね。
毎年同じ内容では職員も飽きてしまいます…。
このブログが研修資料作成にすこしでもお役立てできれば幸いです。
人気のある記事も載せておきますので興味のある方はこちらもご覧ください。
わかりやすい!倫理及び法令遵守に関する研修/プライバシー保護の取り組みに関する研修【法定研修はこれでOK】
こちらもCHECK
-
わかりやすい!倫理及び法令遵守に関する研修/プライバシー保護の取り組みに関する研修【介護の法定研修は必須】
こんにちは、すきマッチです。 通所介護を運営する上で必要な「法定研修」があります。 これらの研修は必須です。 介護サービス情報公開総合サイトより ...
続きを見る
抜け出せない現状にストップ!【筆者推奨:転職サイトの紹介】
下記のブログ記事で筆者の推奨する転職サイトを5つ紹介しました!
【最新2024年版】介護転職サイト厳選TOP5/今より待遇の良く、未来のある職場に転職
実績・認知度・会社規模や求人数など、どれをとっても申し分のない転職サイトです。
転職サイト選びは「自分の転職の目的や、希望する条件と合致しているか」という点が問題です。
- もっと給料を上げたい
- 人間関係の良い職場で働きたい
- 子育て中でも働きやすい職場を見つけたい
- キャリアアップができる会社で働きたい
- 資格の補助が出るようなところを探したい
こんな方には是非読んでほしい記事です!
CHECK
-
【最新2024年版】介護転職サイト厳選TOP5/今より待遇の良く、未来のある職場に転職
こんにちは、すきマッチです。 転職サイトは、自分の転職目的や希望する雇用形態応じて使い分けると、よりよい求人に出会える可能性がUPするってご存じでしたか? 今 ...
続きを見る
「転職サイトを見比べるのはめんどくさい…」という方は、下記の転職サイト(かいご畑)1択です!
筆者の藤原は、転職して3年で前の職場より200万円近く年収が上がりました。
本気で転職を考えている方は今すぐクリックを!